力と運動
<力の概念> | ドーナツ型フェライト磁石を使って | ||
---|---|---|---|
<摩擦力> | 背筋力計を使った摩擦の実験 | ||
<圧力> | ハガキの上に立ってみよう | ||
<重心とつりあい> | 重心とつりあい<棒のバランス> | ||
本を斜めに積んでみると | |||
スプーン・フォークのつりあい | |||
<速度と加速度> | 運動の分析 | ストロボ写真に変わるもの<VTR> | |
超音波センサーを使った運動の分析 | |||
電車の運動を調べる | |||
記録テープを貼ってグラフをつくる | |||
斜面上の運動 | ガリレオの実験 | ||
屋外でダイナミックに行う実験(2) | |||
速度の合成 | 速度の合成に関するパズル | ||
速度の合成に関する説明例 | |||
相対速度 | 相対速度に関するパズル | ||
相対速度(なぞなぞ) | |||
OHPによる相対速度の表示 | |||
<落下運動> | 自由落下 | 反射神経テスト | |
自由落下実験の精度を高める工夫 | |||
屋外でダイナミックに行う実験 | |||
落下時間と距離の関係を示す実験 | |||
放物運動 | 放物運動説明器 | ||
自由落下と水平投射の同時落下 | |||
斜面上の放物運動 | |||
斜面上のモンキーハンティング | |||
レーザー光線を利用した空中衝突実験装置 | |||
<慣性の法則> | カンナと金づちと慣性 | ||
ダルマ落とし | |||
慣性の法則を使った遊び | |||
<運動と法則> | 簡単なF=ma実験 | ||
<作用反作用の法則> | 作用反作用を体で感じる | ||
作用反作用の法則<鳥かごの鳥> | |||
秤にのったコップの水に指を入れると… | |||
<円運動> | 簡易加速度計で向心力を調べる | ||
向心力と摩擦力 | |||
ハンガーを回して遠心力の実験 | |||
<万有引力> | 人工衛星のモデル実験 | ||
<地球の重力> | といの水はどちらに流れるか | ||
<流体力学> | 霧吹きをつくろう | ||
<運動量と力積> | 運動量保存の法則の検証実験 | ||
正面衝突の勝負 | |||
はねかえり係数の測定 |