テルミット反応

化学:無機物質:金属

演示実験

目的
テルミット反応の面白いところは溶けた鉄が得られることであり、屋外で行うことにより安全に、けっこう大きな純鉄塊を手に入れることができ、変則的ではあるが冶金についての学習ができる。

用具
酸化鉄(V)  アルミニウム粉末  Mgリボン  塩素酸カリウム  大型ろ紙  ハンドバーナー

方法
  1. 酸化鉄(V)80gと、アルミニウム粉末27gを混合させる。これを紙のコーンに入れ庭に穴を掘って入れる。これに導火線としてマグネシウムリボンをたてる。(2本よじり、根元に硝酸カリウムまたは塩素酸カリウムを少量置くこと)

  2. Mgリボンに点火する。1m位の赤い火柱をたて、たちまち反応する。

  3. 反応後、赤熱塊が残る。冷却後、外被のスラグをかなづちでたたき割ると純鉄塊が得られる。
メモ
  • Fe2O3、Al は乾燥させておくとよい。

  • マグネシウムリボンはよく磨いておく。